東京キャンピングカーショー2024で見つけた各社の新しいモノコト!
7月20、21日に開催されたキャンピングカー愛好家の真夏の祭典「東京キャンピングカー ショー2024」。2日間で17197人が訪れたこのショーの、各メーカーの新型キャンピングカー&グッズなどを紹介しよう。
ナッツRVから環境に優しいポータブルトイレ「LooSeal(ルーシール)」がデビュー
キャンピングカーに備わるトイレはカセットタイプやポータブルタイプ、マリンタイプにフィルムタイプなどさまざまな物がラインナップされている。が、防災時を考えると、フィルムタイプは利便性が高い。
1番の理由は捨てる手間が他のタイプに比べて簡単なことが挙げられる。今回ナッツRVのブースで展示されていたのがこのポータブルトイレ「ルーシール」。
このトイレは水を使わないフィルムタイプ。本体は7.7kgで軽量・コンパクト。なので持ち運びも楽々。さらにバッテリー内蔵のため、コードレスである。また満充電の状態から70~100回の利用が行える省電力設計となっている。セット内容は本体以外に消耗品であるフィルムロール(60回分)、吸収剤(60回分)、バッテリー充電用のACアダプター。ボディカラーはグレー、ホワイト、シルバーの3色を用意する。
利用時は本体にある脚部分を引き出し、フィルムを便器内にセットしたら吸収剤を入れて用を足す。その後、本体にあるスタートボタンを押すとフィルムが下に送り出されて口部分を圧着・カット。排泄物も吸収剤によりゲル状に固められ、フィルムも介護現場などで使われている特殊素材によりニオイ漏れもまったくなし。封印されて袋状になったフィルムは基本的に可燃ゴミとして処理することができる。
バンテックがハイラックスベースの新型キャブコン「アストラーレGX4 」を初披露!
2021年のジャパンキャンピングカーショーで登場したキャラバンをベース車両として使用した本格的なキャンピングカーが「アストラーレCC1」。第2弾となるのがこの「アストラーレGX4」だ。ベース車両はハイラックスで、ボディをカットしてシェルを装着する、という本格的なキャンピングカーだ。ハイラックスのボディを切り、キャンピングカーの居室を合体したキャブコン(キャブコンバーション)という架装形態になる。
このモデル、タイ国内で昨年より販売されている「アルファ」のシェルを用い、外装はさらに細部に磨きをかけたもの。雨垂れや空気抵抗などを考慮し、見た目と実用性を兼ねそろえたものになっているのがポイント。
インテリアのほうはアルファとは大きく異なり、EcoFlow社のオルターネーターやポータブル電源など最新電装システムを搭載。車体後ろに出入り口があるのは一緒だが、運転席側からも居室空間へアクセスもできる。特筆すべきはバンク及びフロアのベッド展開が驚くほど簡単なこと。これらは独自の機構とすることで、時短かつ力要らずでセットができる(特許も取得!)。
上部収納庫が豊富なほか、ソファ横にテーブルが収まるなど、使いやすさを重視しているのもポイント。乗車定員は4人で就寝人数は大人3人+子供2人。プロトタイプのため現在のところ正式な発売日は未定だが、ジルよりも安価な1200万円程度の価格となる予定だ。
ホワイトハウスからジムニーシエラ5ドア向け電動ポップアップルーフを搭載したコンセプトモデルを展示
ポップアップルーフ製造・販売台数日本一のホワイトハウスから、日本未導入のジムニーシエラ5ドア向けポップアップルーフ搭載のコンセプトモデルが初披露された。
ルーフの開閉は電動式のため、運転席上部にあるスイッチによりワンタッチで行なえ、力も不要でだれもが容易に開閉可能。ルーフ内は1番高い部分で1190mmもあるので、居住性もしっかりと確保されているほか、3面にはメッシュウインドウも備わり通気性も抜群で見晴らしもいい。ルーフ内へのアクセスは天井中央に設けられた出入り口から乗り降りできる。
ルーフ内には大人2人が就寝できるスペースを確保。今回はコンセプトモデルのため、具体的な発売日や価格については未定とのこと。また今回は前開き式を開発したが、バックドアにラダーを付けてアクセスできる後ろ開き式も検討しているとか。海外ではすでに販売されているジムニーシエラ5ドアだけに、海外への輸出も含めて製品化に向けブラッシュアップしていくという。
耐荷重500kg! 硬さ調整もできるエアマット”Takibi”と”Wahaha”が近日発売!
車中泊はもちろん、家やテントなどでも活用できるエアマット。付属のコードレスインフレーターポンプにより空気の注入や排出が簡単に行なえ、設置&撤収も手間要らずなのがこの”Takibi”と”Wahaha”。空気の注入量により、マットの硬さが好みに調節できるほか、耐荷重は500kgなので大柄の人や2人でノ使用でも安心。また、収納袋が付属しており想像以上に小さく収まるのも特徴だ。
2シリーズの違いはベッドの厚みで、Takibiのほうは20cm厚、Wahahaは10cmとなる。サイズが豊富なのも魅力で、Takibiで3サイズ、Wahahaは6サイズも用意。展示車両N-BOX Camper NEOにはWahaha Camper(4万4000円)が実際に置かれており、180×110×10cmサイズはまさにジャストフィット。軽1ボックスユーザーはもとより、ミニバンなどで車中泊をしている人は注目してはいかが? 現在予約中で、発売は9月ごろの予定。
室内になじむカラーのファイヤーショーカスティックが登場予定!
一般的な消火器のような粉末、液体、泡等の薬剤ではなく新技術の不活性ガスで消火するファイヤーショーカスティック。消火後に残留物がなく、周囲が汚れないため、復旧が容易なのもポイント!キャンピングカーの室内に溶け込むカラーが続々登場予定だ!
ロッキー2からアウトドア仕様のフリード+MVが登場
フリード+ MVは車中泊性能を高めたフリード+と言えるだろうか。フリード+は、リアゲートの開口部下部まで荷室として使え、セカンドシートを前倒しした「お休みモード」もあり、車中泊という使い方をあらかじめ想定したモデルだが、 ロッキー2ではそのフリード+をベース車両とし、さらに車中泊性能を高めることに成功。ベッドマットやベッドフレーム、テーブル、荷室壁面に取り付けるカウンターがキットになっているのがフリード+ MVというわけだ。
セカンドシートと荷室のマットで対面ダイネットが展開できるほか、オプションで走行充電システムやサブバッテリーなどをまとめた電装キットも用意しており、旅のスタイルに合わせて拡張も可能。
今回の展示車はボディカラーの変更に加え、樹脂バンパー、ホワイトレタータイヤに車高アップというカスタムを加えたアウトドア仕様。注目はオリジナルのオーニング取り付けキットで、エアロタイプのルーフバーでもサイドオーニングの装着を可能としている。そして6月に発売された新型フリード用のキットについても現在開発中とのこと。続報が待たれる。
鉛バッテリーに加えポタ電を装備した「VIP Hybrid II」でより快適度さや防災としても頼れるシステムを構築したインディアナRV
日本でも使いやすいよう独自の装備を搭載し、キャンピングトレーラーライフをサポートするインディアナ・RV。会場にはポーランドのニワドー社に特注したオリジナルモデル、「インディアナ300SN2」と「インディアナ300L」の2モデルを展示。どちらも全長4500mmに全幅205mmとコンパクトサイズながらも、断熱性などに力を入れたモデル。さらに日本向けの左エントランスを採用するなど、使い勝手も高い。
「300SN2」は、車内前後に大小異なる2ダイネットをレイアウト。どちらのダイネットもベッド展開が可能で、フロントで1900×1160mmと大人2人、リヤで1900×560mmと大人1人用のベッドサイズ。子供をリヤのベッドで寝かしつけて、夫婦でフロントダイネットでゆっくと談笑するなんてこともできる仕様だ。
インディアナ300シリーズは装備の違いによりStd(スタンダード)/V/VP/VIP hybrid IIと4つのグレードを用意
新設された「VIP Hybrid II」は充実した装備に加えて、電装システムにも注目。鉛バッテリーの電源システムにプラスしてポータブル電源を組み込むことで独立電源システムを強化。またCIGSの最新フレキシブルソーラーパネルを標準搭載し、充電切り替えスイッチによりポタ電、鉛バッテリーのどちらにも切り替えて充電することができるようになっている。旅での快適さが向上し、防災としての意味においてもこの機能により安心感もアップしている。
ダイレクトカーズ からカムロードのスタイルアップ! 運転のしやすさがアップする2つのニューアイテムが初展示!
トリップシリーズをはじめとして、ログハウスやNINJA、BR75にモビリティホームといったさまざまなキャブコンをリリースしているダイレクトカーズ。中でもカムロードをベースにしたモデルは数多いが、今回のショーではそんなカムロードのニューパーツ2モデルをリリース。
まずはカムロード専用のパドルシフト。カムロードはシフトレバー横にシフトチェンジ用のスイッチが備わるが、運転中にシフト操作をするとなると左手をハンドルからシフトへと移動させなければならない。しかしこのパドルシフトを装着することで、ハンドルを握ったまま道路状況に合わせて思いのままにシフトチェンジが行えるようになる。パドルシフトは右側がアップ、左側がダウンとなっており操作性もバツグンだ。価格は4万9800円(工賃別)で2021年7月以降に製造されたカムロードに対応している。
そして次に紹介するのが、今年のジャパンキャンピングカーショーで初お披露目されたカムロードベースのキャブコン「NINJA」にも搭載されていた、カムロードのフロントフェイスキット(38万円)。どうしてもベース車の持つ、商用車フェイスが苦手という声も多く、こちらのフェイスキットがあればよりクールかつ精悍な表情へとスタイルアップが行なえる。このフロントフェイスキットに合わせて、フロントドアに装着するキットも初展示。フロントからの流れをそのまま活かしたデザインで、ドアの下半分が自然に繋がった表情を見せる。現在製作中で価格や発売時期など詳細は未定。
本体にはリチウムイオンバッテリーを内蔵し、重量は約4.8kgで持ち運びもしやすい。セットは専用のフィルムを便器内にセットしたら専用のローラーで左右にある凹みへフィルムを押しつけ、タブレット型の凝固剤を入れて完了
さらにダイレクトカーズも一員となっているLACグループから、「Ukidder(ユッキーダ)コンパクト・スマート無水トイレ」が展示。用を足したら電源を入れて「パック」というスイッチを押せば80秒で排泄物がフィルムに包まれて上部が圧着カットされる仕組みで、下部の引き出しからラップされた袋が取り出せる設計。フタ部分は自動開閉するほか、便座部分も肌触りのよい素材となっている。会場に展示されていたコンパクトは4万3400円でコンフォートが13万4700円。コンパクトは体が小さい子供や女性用のサイズでコンフォートが一般的なサイズとなっている。